1 冬の訪れを雪虫で知る 2 「衣」 21 家に帰ると夏服に? 22 オフィスも常夏 23 屋外ではしっかり防寒 24 北海道ファッションは足元から 3 「食」 31 冬、野菜やビールは玄関で保管? 32 ホット飲料が少ない自動販売機、冬でも飛ぶように売れる冷たいドリンク 33 真冬に食べるアイスクリームは最高! 34 冬の郷土料理 4 「住」 41 ストーブは止められない、止めてはいけな
玄関 北海道 暮らし の 工夫- 北海道の家の工夫①風除室(玄関フード)が欲しかった 風除室ってご存じですか? 北海道的にはなのかな?よく玄関フードって言うんですけどね。 玄関ドアの周りをガラスで囲って雪が入り込まないようにするものです。 家の玄関の入り口に行く前にひとつ手前に扉があるという、夏場にはとってもめんどくさい設備。 急いでいるときには本当にめんどくさいとはいえ、これは防寒のために有効なので欠かせません。 特に古い家は玄関フードがないと中の玄関もとても寒くなります。 玄関フードとは、全面ガラスで柱がつき、それにスライド式のドア又は普通のドアが付いているものです。 これにもさ
玄関 北海道 暮らし の 工夫のギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
0 件のコメント:
コメントを投稿